誰得!?CDレビューその9

ルーコ鈴木悠生

2011年05月13日 08:09

熱い音楽は好きですか?
聴いてるとついつい拳を握って
知らぬ間にヘドバンせざる得ない音楽。

ヘッドホンを耳に当てて
再生ボタンを押した瞬間、
アドレナリンがわなわなしてくる、
そんな音楽をご紹介します。


あ、はい。


またメタルです。


陰陽座 「魔王戴天」(2007年)



言わずと知れた日本のバンド、陰陽座(おんみょうざ)です。
派手な化粧と和装に身を包み、
散文体の日本語で歌う妖怪ヘヴィメタルバンド。

その外見からヴィジュアル系とカテゴライズされてますが、
正直、リーダー格の瞬火(またたび)氏の場合、
ライブの終盤になると汗で流れて9割方すっぴんなので違うと思います。
ツインギターに男女ツインボーカルでカッコいいんだけど
最近なんか失速気味?もっと頑張って欲しいですね。

陰陽座 - 黒衣の天女


陰陽座 - 覇道忍法帖



覇道忍法帖はサビがいいですね。
いつ聴いてもカッコいい。
さて、続いて海外勢です。


HIBRIA「Defying The Rules」(2004年)



ブラジル出身の正統派ヘヴィメタルバンド。
スピード、へヴィなギターリフ共に美味しいです。
ボーカルの音域も広く、演奏陣のテクニックもあります。

メタルにも種類は色々ありますが、
こういう正統派メタルがやっぱり一番燃えますね。
忘れた頃に聴いても気持ちよく首を振る事が出来ます。

Hibria - Steel Lord On Wheels


Hibria - Defying The Rules



疾走が気持ちいいですね。
ただアルバムジャケットがダサすぎる。
もう少しなんとかならなかったのか・・・?
さて、続いては聴きやすいジャーマンメタル!


Primal Fear 「Nuclear Fire」(2000年)



あ、聴きやすいのは曲のメロディだけです。
今回の中で最もうるさい&ボーカルがハイトーンです。
歌声が高いので嫌いな人もいるかもしれません。

あとジャーマンメタルなのかも怪しいですね。
所々JUDAS PRIESTっぽさが・・・というか、ボーカルのせいです。
ムキムキマッチョなスキンヘッド野郎のせいですね。
でもやっぱりカッコいいです。
とりあえず聴けば意味が分かります。

Primal Fear - Nuclear Fire


Primal Fear - Angel In Black



熱いですねぇ。
むしろここまで来ると暑苦しいですね。
でもこれも不思議なもんで、音楽で温度を感じる、
まぁきっと心が熱いんでしょうが、体の心がHOTになるのは面白い。

音楽って面白い!
というかメタル面白い!
次のレビューは寒気を感じるアルバム特集でもしようかな。

関連記事