豊浜漁港でフィッシング!!
琵琶湖にバスを釣りに行った話は書きましたが、
私は
ブラックバス専門、というわけではございません
先月から春なので海釣りも再開し
半年ぶりの手慣らしで、まさかの
入れ食い。
そして良型の
グレが釣れました
場所は知多半島の先の先、
豊浜漁港のあの釣り桟橋です。
サイズは測ってないけど分厚くて重かった~!
周りの人は
サビキ釣りで楽しんでましたが、
私はどうも
オキアミの匂いが苦手で、
この日も
誘導ウキでタナを調べながら釣ってました。
あまりにもグレの引きが楽しかったので
2週間後の5月半ば、再び豊浜漁港へ
この日は昼からの開始だったのと、
海に油が侵入してきたので、前回ほどでは無かったです。
それでも今晩のおかずは釣れたので、
家に帰って捌いて、母親が料理し…で、出来たのが
こちらの唐揚げ
唐揚げは楽でいいですよね。
手前のは
大橋園芸さんの黒米です。
いつもより多めに入って色が
濃い!!
もちろん
美味しかったです
バスはバスの、海は海の楽しみがありますね。
でも最近は海が楽しくて仕方ないです。
忙しくてなかなか行けないですが
ブーログユーザーさんの釣りブログを
チェックして、気持ちを紛らわしています
関連記事