2013年04月13日 09:00
豊田市の墓苑の脇にある名木。
カテゴリ:仕事のこと

豊田市の名木ってご存知ですか?
私知りませんでした。
そもそも名木って何?
豊田市にあるの?
という認識だったのですが、
仕事の関係で知る機会があったのです。

↑一際大きな木が見えます。
それはこの東光墓苑さんのチラシを
うけたまわった昨年の夏の終わりごろにさかのぼります。

弊社から程近い場所にある東光院。
その脇に新しく墓苑が出来るということで
足を運びました。

↑ひっそりと佇む東光院。
東光院さんの脇にはとっても大きな木!
名前を「ムクノキ」と言い、樹齢400年の木だそうです。
豊田市の名木にも認定されている
このムクノキの根本は長い歴史を感じさせる様子でした。
見上げると、葉っぱに包まれるような光景でした。

そんな新たな発見をくださった東光墓苑さん。
この春にも特別見学会を催されるそうです。

期間は4/13~4/21の間。
ムクノキも合わせて見てくださると嬉しいです。
場所はとても静かで長閑な場所ですよ。

近くにはこども園があり、
平日昼間には子どもたちの元気な声が遠くから聞こえます。
心が落ち着けるいい場所です。
----------------------------------------------------------------
東光墓苑

豊田市平井町7-55
とナビにセットすれば着きます。
■お問い合わせ
090-1629-1416(東光墓苑 髙橋)
0565-32-2427(小野田石材 墓石)
→東光墓苑ホームページ
→東光墓苑 スタッフブログ「後悔しない墓活ブログ」
大きな地図で見る
新しいブログをはじめました・・・
餅神様が高橋イオンマルシェに緊急参戦!
みよし市の大工、都建築さん
今年のおいでんグランプリは「串」がテーマです。
キリヤマガレージさんに板金修理を頼んでみた。
秋葉町で地元農産物直売中!
餅神様が高橋イオンマルシェに緊急参戦!
みよし市の大工、都建築さん
今年のおいでんグランプリは「串」がテーマです。
キリヤマガレージさんに板金修理を頼んでみた。
秋葉町で地元農産物直売中!
Posted by ルーコ鈴木悠生
│コメント(0)