2013年08月06日 08:07

今年のおいでんグランプリは「串」がテーマです。

カテゴリ:仕事のこと
今年の夏も
豊田市の新グルメを決めるイベント、
おいでんグランプリが開催されます。

先日、そのおいでんグランプリの
出店者のお披露目と試食会が行われ、行ってまいりました。

今年のおいでんグランプリは「串」がテーマです。

参戦する15店舗がメディア用に試食を出し、
来月に迫った本番に向けて他店の出品内容をチェックしていました。

今年のおいでんグランプリは「串」がテーマです。

今年は「串であること」というルールが新設されました。
お肉系だけでなく、フルーツやパン、五平餅をテーマにした
様々な串料理が参戦します。

今年のおいでんグランプリは「串」がテーマです。
今年のおいでんグランプリは「串」がテーマです。
今年のおいでんグランプリは「串」がテーマです。

何故「串」?

というのは、どうやら
串料理は究極のファストフードである、
そして様々な具材を串に刺すことでハイブリッド(違うものを合わせる)

という豊田らしさを狙ったんだそうです。なるほど…。


昨年グランプリを獲った
夢農人とよたの大橋さんも激励に駆けつけました。
→昨年の優勝の様子はこちらから

今年のおいでんグランプリは「串」がテーマです。

今年の第3回おいでんグランプリは
9月28日と29日の両日行われます。

場所は豊田スタジアムの東イベント広場です。
→詳しくはこちら


当日は豊田スタジアムで行われている
産業フェスタとの同時開催なので、この他にも
様々なグルメが集結すると思われます。

この日はぜひ皆さん、
お腹を空かせて参加しましょう!

今年のおいでんグランプリは「串」がテーマです。

当日が楽しみです!!!


同じカテゴリー(仕事のこと)の記事画像
新しいブログをはじめました・・・
餅神様が高橋イオンマルシェに緊急参戦!
みよし市の大工、都建築さん
豊田市の墓苑の脇にある名木。
キリヤマガレージさんに板金修理を頼んでみた。
秋葉町で地元農産物直売中!
同じカテゴリー(仕事のこと)の記事
 新しいブログをはじめました・・・ (2018-07-18 20:57)
 餅神様が高橋イオンマルシェに緊急参戦! (2014-10-18 10:27)
 みよし市の大工、都建築さん (2014-09-20 08:18)
 豊田市の墓苑の脇にある名木。 (2013-04-13 09:00)
 キリヤマガレージさんに板金修理を頼んでみた。 (2013-04-05 07:15)
 秋葉町で地元農産物直売中! (2012-11-23 10:49)

Posted by ルーコ鈴木悠生 │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今年のおいでんグランプリは「串」がテーマです。
    コメント(0)